令和4年度 北茨城市民病院 病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 0 | 14 | 25 | 31 | 56 | 99 | 173 | 463 | 619 | 302 |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | 75 | 20.77 | 13.61 | 0.00 | 82.63 | |
050130xx9900x0 | 心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 | 75 | 27.39 | 17.54 | 6.67 | 85.73 | |
040081xx99x0xx | 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし | 50 | 40.70 | 21.11 | 4.00 | 86.26 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石,胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 処置2なし 定義副傷病なし | 29 | 14.10 | 8.94 | 0.00 | 79.00 | |
060035xx05xx0x | 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病なし | 25 | 2.80 | 3.69 | 0.00 | 73.80 |
当科は、腎臓又は尿路の感染症による入院が最も多く、次いで心不全や誤嚥性肺炎などの入院が多くなっております。
高齢の方に多い疾患であり、当科全体の平均年齢は約78歳となっております。
高齢の方に多い疾患であり、当科全体の平均年齢は約78歳となっております。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060035xx05xx0x | 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病なし 40 90 2860 | 40 | 2.25 | 3.69 | 0.00 | 71.50 | |
060210xx99000x | ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし | 26 | 6.58 | 9.00 | 3.85 | 77.62 | |
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 | 25 | 8.24 | 4.59 | 0.00 | 74.16 | |
060035xx99x0xx | 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし 処置2なし | 18 | 4.06 | 8.36 | 0.00 | 69.72 | |
060210xx9910xx | ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 処置1あり 処置2なし | 14 | 11.57 | 13.41 | 0.00 | 79.00 |
当科は、内視鏡による大腸ポリープ切除が最も多く、がんを早期発見し、適切な治療を行えるよう努力しております。
また、各種がんに対して、患者様の状態に応じて、手術や化学療法による治療を行っております。
また、各種がんに対して、患者様の状態に応じて、手術や化学療法による治療を行っております。
眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx0 | 白内障,水晶体の疾患 手術あり 片眼 | 62 | 2.18 | 2.63 | 0.00 | 76.02 | |
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手術あり 処置2なし 1 2 80 | - | - | 2.90 | - | - | |
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 1 17 69 | - | - | 9.25 | - | - | |
020130xxxxxxxx | 後部・汎ぶどう膜炎 1 4 81 | - | - | 14.19 | - | - | |
020220xx99xxxx | 緑内障 手術なし | - | - | 3.05 | - | - |
当科では、白内障や水晶体の疾患に対して、検査や手術を多く行っております。
循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050050xx0200xx | 狭心症,慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 処置等1_なし,1,2あり 処置2なし | 31 | 3.52 | 4.26 | 0.00 | 71.10 | |
050050xx9910x0 | 狭心症,慢性虚血性心疾患 手術なし 処置等1_1あり 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 | 16 | 3.00 | 3.04 | 0.00 | 67.38 | |
050210xx97000x | 徐脈性不整脈 手術あり 処置等1_なし,1,3あり 処置2なし 定義副傷病なし 13 87 1050 | 13 | 6.69 | 9.89 | 0.00 | 80.77 | |
050050xx9920x0 | 狭心症,慢性虚血性心疾患 手術なし 処置等1_2あり 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 6 18 449 | - | - | 3.22 | - | - | |
050030xx97000x | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む),再発性心筋梗塞 その他の手術あり 処置等1_なし,1あり 処置2なし 定義副傷病なし | - | - | 11.59 | - | - |
当科では、狭心症等での心臓カテーテルによる検査治療を多く行っております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | - | - | - | - | 26 | - | 1 | 8 |
大腸癌 | - | - | 19 | 31 | 85 | - | 1 | 8 |
乳癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 8 |
肺癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 8 |
肝癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 8 |
当院では大腸癌、胃癌がほとんどを占めております。
手術だけではなく化学療法も実施しており、患者様に対し最善の治療を行っております。
手術だけではなく化学療法も実施しており、患者様に対し最善の治療を行っております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | - | - | - |
中等症 | 46 | 22.33 | 85.61 |
重症 | 13 | 24.54 | 86.54 |
超重症 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
当院においては、中等症が最も多くなっております。
平均年齢は80歳を超えており、後期高齢の方が多くなっております。
平均年齢は80歳を超えており、後期高齢の方が多くなっております。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
- | 39 | 30.28 | 79.28 | 12.82 |
当院は高齢の脳梗塞の患者様が多くなっております。
転院率は低く、当院でのリハビリテーションが多くなっております。
転院率は低く、当院でのリハビリテーションが多くなっております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 33 | 0.91 | 19.61 | 3.03 | 80.97 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 27 | 1.59 | 1.93 | 0.00 | 73.96 | |
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) | 18 | 42.83 | 56.17 | 16.67 | 82.56 | |
K722 | 小腸結腸内視鏡的止血術 | - | - | - | - | - | |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | - | - | - | - | - |
最も多く行っているのは、内視鏡を用いた胆道ステント留置術となっております。
次いで、内視鏡を用いた大腸ポリープ手術、内視鏡を用いた胃瘻造設術となっております。
次いで、内視鏡を用いた大腸ポリープ手術、内視鏡を用いた胃瘻造設術となっております。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 41 | 0.20 | 1.22 | 0.00 | 72.22 | |
K6335 | 鼠径ヘルニア手術 | 23 | 1.57 | 4.65 | 0.00 | 72.57 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 20 | 2.10 | 6.00 | 0.00 | 66.60 | |
K7193 | 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) | 12 | 7.50 | 30.58 | 8.33 | 79.75 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 12 | 1.92 | 9.17 | 0.00 | 74.42 |
当科では、内視鏡を用いた大腸ポリープ手術を最も多く行っております。
次いで、鼠径ヘルニア手術、腹腔鏡を用いた胆嚢摘出術が多くなっております。
次いで、鼠径ヘルニア手術、腹腔鏡を用いた胆嚢摘出術が多くなっております。
眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) | 62 | 0.00 | 1.18 | 0.00 | 76.02 | |
K2821ロ K2193 | 眼瞼下垂症手術(その他) | - | - | - | - | - | |
当科では、白内障に対して水晶体再建術を行っております。
混濁した水晶体を摘出して、眼内レンズを挿入することで、視力を回復することが目的です。
混濁した水晶体を摘出して、眼内レンズを挿入することで、視力を回復することが目的です。
循環器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) | 22 | 1.23 | 1.23 | 0.00 | 69.00 | |
K597-2 | ペースメーカー交換術 | 11 | 1.00 | 3.73 | 0.00 | 83.73 | |
K5463 | 経皮的冠動脈形成術(その他) | - | - | - | - | - | |
K5972 | ペースメーカー移植術(経静脈電極) | - | - | - | - | - | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | - | - | - | - | - |
最も多く行っているのは、狭心症に対して実施しております経皮的冠動脈ステント留置術となっております。
次いで、ペースメーカー交換術、経皮的冠動脈形成術が多くなっております。
ステントとは多くの場合、金属製の網目の筒状のもので、治療を要する部位に留置し、血流を正常化するものです。
次いで、ペースメーカー交換術、経皮的冠動脈形成術が多くなっております。
ステントとは多くの場合、金属製の網目の筒状のもので、治療を要する部位に留置し、血流を正常化するものです。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 15 | 0.84 |
異なる | - | - | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - |
この指標は、播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、手術・処置等の合併症について、入院の契機となった傷病名の同一性の有無を区別して対象患者様数と発生率を示したものです。
更新履歴
- 2023/9/19
- 初回情報作成
お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。
お知らせ
当院は茨城県県北地域の中核病院としての役割を担っていることから、幅広い年齢の患者様に医療を提供しておりますが、60歳以上の患者様の割合が高く、全体の約87%となっております。