<重要>新型コロナウイルス感染症の診療体制等について
新型コロナウイルス感染症に対する当院の診療体制等を以下のとおりとさせていただきます。
1 発熱、せき、咽頭痛等、風邪症状がある方の外来受診について
引き続き当院へお電話でお問い合わせください。
必要に応じて、検査等のご案内をさせていただきます。
電話受付時間:平日 午前8:30~午前10:30
当院でのコロナ検査の結果、陰性が確認された場合には、原則、通常の外来診療をご案内させていただきます。ただし、陽性が確認された場合等には、医師の判断により、時間や場所を分けて診察する場合がありますのでご了承願います。
※陽性となった場合は、長時間お待ちいただく場合もございますので、ご了承のほどお願いいたします。
2 新型コロナウイルス感染症罹患後、10日間未満の方の通常外来受診について
新型コロナウイルス感染症につきましては、5日間の療養期間とされておりますが10日目までは感染のリスクがあるとされていることから、罹患後10日間未満の方につきましては、10日間経過を待っての受診をお願いしております。
療養期間中に処方薬が切れてしまう等の理由により、受診を希望される場合は、当院へお電話の上、ご相談願います。
3 入院時のコロナ検査について
入院時の体調に応じて、医師が検査の有無を判断します。問診や検査の結果により、入院が延期される場合もございますのでご了承願います。
なお、上記に関しては、新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更する場合があります。その際には、院内掲示や病院ホームページ等でお知らせいたしますので、ご理解のほどお願いいたします。
北茨城市民病院長 植草 義史
お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。
お知らせ