メニューをスキップします

北茨城市民病院

お知らせ

ホーム > お知らせ > 北茨城市民病院患者等給食及び食堂運営業務委託業者選定に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について

北茨城市民病院患者等給食及び食堂運営業務委託業者選定に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について

北茨城市民病院患者等給食及び食堂運営業務委託業者選定に係る公募型プロポーザルへの質問について、下記のとおり回答します。

 

なお、質問者は非公表とします。

 

番号

質問箇所

質問内容

回答

1

仕様書 別紙1

頁-7 (9.人員配置)

現在働いている方で委託会社への引継ぎが出来る可能性がある方の職種、契約時間、人数をお願いします。

 

 

あくまでも現在の職種、人数等になります。

委託会社への引継ぎ可能者については、優先交渉権事業者が決定後、意向確認いたします。

<現在>

栄養士・・・・・1名

調理師・・・・・3名

調理補助・・10名

うち9~10名が常備出勤

(早・遅含む)

契約時間は、基本7.25h勤務であり、時短(6.25h、5.5h等)の職員も数名います。

 

仕様書 別紙1

頁-8 (13.(1)濃厚流動食、栄養補助食品)

濃厚流動食、栄養補助食品は甲が行い、乙が管理することとなっておりますが、2.食材費の項目に濃厚流動食の項目が入っておりますが、立替えをするというイメージでしょうか。

 

13.(1)での表記のとおり、濃厚流動食の購入は、甲が購入いたします。立て替えはございません。

仕様書 別紙1

頁-4 (4.指示事項)

患者等給食食事箋の受付時間 朝食が前日18:00までとなっておりますが、急性期病院の為、以降の変更等はございますか。

 

 

変更や食出しがございます。

夕方18時になりましたら、栄養給食室入口のドア外側に食事伝票ポストを設置しています。夜間に翌朝より食出しとなった方や食事変更となった方の食事変更伝票が入れられるようにしてあります。

翌朝、早番の方がポストを確認し、食事伝票を基に食札を作成、食事を用意する流れになります。

 

 

毎食、予備食は準備しておりますでしょうか。

 

急な入院等に備え、予備食を準備しております。

 

約束食事箋を開示お願いします。

 

病院情報につき開示いたしません。

問い合わせのあるところのみ開示いたします。

 

成分入り献立表(1週間)分を開示お願いします。

 

 

現在使用している企業様の許可がおりない為、開示できません。

 

とろみ剤の負担はどちらになりますでしょうか。また、とろみ剤は月額どのくらい使用しているか。教示お願いします。

 

乙の負担でお願いします。ただし、みそ汁や白湯に使用するとろみ剤については、甲負担とします。月額の使用ですが現在は、クックチルを使用しておりますので、参考になりません。

 

直近のシフト表を開示お願いします。

開示いたしません。

 

問い合わせのあるところのみ開示いたします。

お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。

お知らせ