メニューをスキップします

北茨城市民病院

お知らせ

ホーム > お知らせ > 当院の職員を語る詐欺電話について(注意喚起)

当院の職員を語る詐欺電話について(注意喚起)

本日(9月16日)、当院の職員を語る詐欺電話があったと複数件の報告がありました。

当院からご連絡をさせていただく際は、代表電話「0293-46-1121」からお電話をさせていただきます。

なお、当院から「クレジットカード」の落とし物があった場合は、直接ご連絡をいたしません。代表電話以外の電話番号から当院の職員を名乗ったお電話の場合は、詐欺電話の可能性が高いため、応対せずに必ず警察に通報してください

 

  • 詐欺電話の例

「北茨城市民病院の〇〇です。クレジットカードの落とし物があったのでご連絡しました。」

「高萩警察署です。先程詐欺グループを逮捕し、クレジットカードの不正利用の注意喚起でご連絡しました。確認のため、クレジットカードの口座情報を教えていただけますか。」

お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。

お知らせ