看護部
北茨城市民病院の看護部では、看護の対象を疾病の有無に関わらず、患者さんに合わせた健康レベルでとらえています。また、患者さんの持つ潜在的な治癒力を引き出す努力をし、個々の患者さまのニーズに応じた看護を提供できるよう努めております。
患者さまやご家族に満足いただけるような安全・安心な看護を提供し、継続教育の充実・自己研鑽に努め、常に専門家としての看護を目指しております。また、日々変わり行く社会情勢に対しても柔軟に対応できるよう、努力を続けています。
理念
やさしい思いやりの心で、患者さん中心の看護を提供します。
目標(令和6年度)
- 連携を通して患者中心の看護を提供する。
- 患者の尊厳・人権を尊重した看護を展開する。
- 専門職としての自覚を持ち、自己研鑽に努め質の向上を図る。
- 働き続けられる職場環境づくりを推進する。
- 健全な病院経営に参画する。
部署紹介
2A病棟(外科病棟)
2A病棟は、外科病棟で消化器外科を中心とした急性期・周術期・がん化学療法・緩和治療を行っています。術後早期離床を進めて、術後合併症の予防に努めながら看護を展開し、ストーマケアや褥瘡ケアに関しては、皮膚・排泄ケア認定看護師と連携をしながら指導などを行っています。
内科の患者さんも入院しており、幅広い科の対応が求められるとともに、入院患者の年齢層も幅広く高齢者も多いため、住み慣れた場所に早期に退院ができるよう、日々退院支援を意識して看護展開をしています。
2B病棟(慢性期内科病棟)
2B病棟は、慢性期内科病棟です。感染症患者の対応も行っており、「その人らしさ」を大切にして、日々の看護ケアを行っています。治療を終了後に速やかに退院できるよう退院支援にも力を入れています。患者さんやそのご家族の思いを寄り添い、患者さんの希望に添えるように多職種と連携し、スタッフが一丸となって看護を提供しています。
3A病棟(急性期内科病棟)
3A病棟は、急性期内科病棟として、循環器内科の心臓カテーテル検査・治療、消化器、呼吸器内科、糖尿病などの一般的な内科疾患の患者さんを受け入れています。患者さんの中には、入退院を繰り返す高齢者が多く、治療を終えた後スムーズに在宅や施設などの療養の場へ帰れるように、多職種と連携をして退院支援に取り組んでいます。
また、人生の最終章での意思決定支援など、一人一人の患者さん、家族に向き合った看護が提供できるよう日々努力しています。
3A病棟(療養病棟)
3A病棟は、46床の療養病棟です。療養病棟は、急性期治療を終え病状が安定した方や、状態は安定したが何らかの医療処置と継続的な入院加療を要する慢性期の患者さんが退院までの時間を過ごす場所となっています。ご自宅や施設(老人ホーム)への隊員を目標に病棟スタッフ、リハビリスタッフや地域医療連携相談室と協力しながら看護を行っています。
日々、患者さんが満足の行く療養生活が送れるよう患者・家族とのコミュニケーションを大切にしながらケアや退院支援を中心に関わっています。
外来・病棟
当院の外来診療科は13科です。一般外来のほかに、内視鏡検査・感染症外来も行っています。外来には認定看護師も在籍し、褥瘡やストーマ外来・外来化学療法の看護外来を行っています。また、外来・手術室は1つの部署として業務をしています。外来・手術室スタッフ一同、地域に根ざした病院を目指して、市民の方々に貢献できるよう日々業務しています。病気について困ったことや不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。
<外来>
各科外来では、対応する年齢層や疾患も幅広く、患者さんやご家族に安心して治療・検査・処置が受けられるよう丁寧な支援を心掛けています。一般外来と救急外来で対応しており、救急外来では、24時間体制で対応しています。迅速に初期対応を行い、入院が必要とされるときには、病棟看護師へ患者さんの情報を適正に引き継ぐ大切な役割を担っています。外来スタッフは、常勤はもちろん非常勤の方も多く活躍している職場です。子育て中の若いスタッフもおり、スタッフ同士がお互いに相談や支援を惜しまず、働きやすい職場づくりを心掛けています。
<手術室>
手術室は、消化器外科・口腔外科・眼科・婦人科の手術を行っています。手術室看護師は、手術を受けられる患者さんや家族に寄り添い、少しでも不安や緊張を軽減できるように支援することを心掛けています。患者さんの安心と安全な手術を第一として、医師やコメディカルと協働して医療の提供をしています。
また、手術室看護師は、外来業務、救急外来や夜勤業務も担い、幅広く看護の実践が求められる部署です。
体制
勤務体制 | 変則2交替制 | |
---|---|---|
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 1人の患者さんを担当看護師が、入院から退院まで責任を持って看護し、所属するチームが看護活動を支援します。 |
|
看護基準 | 10:1(看護職員の実質配置) | |
勤務時間 | 病棟 | 日勤 8:30 ~ 17:15 (休憩60分) 日勤ロング 8:30 ~ 19:30 (休憩60分、夜勤の前日) 夜勤 19:00 ~ 翌9:15 (休憩60分、仮眠時間あり) *夜勤回数 4~5 回/月(2人の勤務体制) |
外来 | 日勤 8:30 ~ 17:15 (休憩60分) 夜勤 16:30 ~ 翌9:15 (休憩60分、仮眠時間あり) *夜勤回数 1~2 回/月(1人体制) |
お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。
お知らせ