メニューをスキップします

北茨城市民病院

採用情報

ホーム > 採用情報 > 看護師奨学資金貸与制度について

看護師奨学資金貸与制度について

市民病院では、看護師の奨学資金貸与者を毎年募集しております。
この奨学金は、学校・養成所・大学または養成施設に在学し、将来、当院において従事しようとする方をサポートし、卒業後、当院にて一定期間勤務すると返済が免除される制度です。

ご不明な点などございましたら、下記担当またはエントリーフォームからお問い合わせください。

募集要項

対 象 者 令和7年度看護学校(大学、専門学校等)に在学中の方で、将来当院の看護師として業務に従事しようとする方
募集定員 6人程度
貸付金額 奨学金月額 5万円
貸付期間 通学する看護学校の所定修業期間が終了するまで
貸付時期

貸与決定月から当該学校等の正規の修学期間を終了する月分までを、指定口座へ毎月20日に振込

提出書類 (1)奨学資金貸与申請書(当院所定のもの)
(2)履歴書(所定の様式はありません) 
(3)卒業見込証明書(学校で発行されない場合は在学証明書)
(4)戸籍謄本または世帯全員の住民票の写し
(5)健康診断書(当院所定のもの。歯科健診は不要です。)

所定様式は、病院経営企画課又は病院ホームページで入手
上記以外に保証人の資産状況、収入等を確認する書類(源泉徴収票等)を追加で提出いただく場合があります。
応募期限

令和7年6月13日(金) 必着
※募集定員になり次第募集を終了します。

審査方法 書類審査および面接
※応募があり次第随時実施します。面接日程は、別途通知します。
返済免除

卒業後看護師免許を取得され、当院が規定で定めた期間(貸与期間の1.5倍に相当する期間)を勤務することにより、返還が免除されます。

 

※ 1.5倍に相当する期間中に病気やケガによる療養休暇、産前産後休暇、育児休業等を取得した場合は、その期間分勤務すべき期間が延長されます。

そ の 他 *奨学金の貸与をもって将来の職員採用を保証するものではありません。
奨学金貸与者も通常の職員採用試験を受験していただき選考いたします。
また、募集定員になり次第、募集を停止する可能性があります。停止する場合は、病院ホームページ上にてお知らせします。
書類提出先
問い合わせ先
〒319-1711 茨城県北茨城市関南町関本下1050
北茨城市民病院  経営企画課 担当:川合、鈴木
TEL:0293-46-1121 (内線:2108)

【申込用紙等のダウンロード】

下記項目の申込用紙をダウンロードしてご使用ください。
ご不明点等ございましたら、担当までお気軽にご連絡ください。

〈参考〉

 

こちらのサイトもご覧ください。

(外部サイト)

お知らせ / イベント情報 / 採用情報 / 入札情報 のいずれかを入力してください。

採用情報